こんにちは!神実です。
今回は、男性的脳・女性的脳の2回目です。
女性的脳を中心に進めていきます。
💛女性的脳の傾向💛
女性的脳がご自身に、どれくらい当てはまるか、考えながら読み進めてみてください。
1.創造性・芸術性が豊か
感性が豊かな女性脳は、アーティスティックです。
その才能は、ファッションセンスや家事にも活かされ、実用的な中にも可愛らしさや優雅さを取り入れて、生活を楽しむことができます。
可愛い物が好きなのもこういう豊かさからですね。
2.直観や感覚で判断
女性的脳の直観は鋭い。男性の嘘を見抜いたり、小さな変化に気づくことができる。
する・しないなどの判断も”何となく”と感覚的。その敏感な感性ゆえ、気候や月など自然の影響を受け易いので、
ご自身のコントロールに月の満ち欠けや気圧・風などの自然情報を取り入れてみると良いかも。
3.言語能力が優れている
女性脳は、おしゃべりが好き。”好きこそ物の上手なれ”です。
人類が誕生してから、女性達は、男性が狩りで留守の 間を情報交換しながら家を、子供を守っていました。
時代が変わっても、その能力は健在で、楽しいおしゃべりで情報交換している。また、SNSも然り。
単独行動の多い男性的脳には、必要事項の連絡以外のSNSは、不要。
だから、男女でSNSの対応に温度差があり、喧嘩の原因になりやすい。
4.一度にたくさんのことができる(マルチタスク)
家事や子育てを同時にできる能力。○○しながら□□をする。
一つのことしかできない男性脳には信じられないかもしれませんね。
また、同時進行ができる女性脳からすると、一つしかできない、男性的脳は、やる気がないとか、さぼっているようにも見える。
女性的脳の皆さんは、自分ができるから男性的脳もできると思わないであげてください。
5.人間関係を大切にする
情報交換しながら、助け合い、生きてきた女性達。集団生活が得意なのも、人間関係を大事にしてきたからこそ。
人間関係を大切にできると平和でいられる。
男性脳の皆さん、そういう女性の能力を認めることが社会のためになると思いませんか?共存共栄です。
6.過程を大切にする
過程を大事にすることで上手くいかなくても成長を喜ぶことができる。
子育てには、必要な能力ですよね。成長すること自体が”過程”ですものね。
成長にゴールはないですから。死ぬまで成長し続けるのが、”人”です。
7.協調性を大切にする
これも集団生活に必要な能力。
力もなく子供を抱えて思うように動くことができない女性たちは、ひとりでは、叶わないことが集団になることで可能になる。
そういうことを知っているから、女性的脳は、こういう能力を獲得してきたんだと思います。
男性的脳の方は、この協調性を自分を好きだからと勘違いしてしまうかも。
8.相手の態度の微細な変化に気づく
直観力や感性が豊かな女性的脳。当然、微細な変化にも気づきます。
鈍い男性には、想像ができない世界でしょう。
男性的脳の方は、女性的脳のこの能力を侮らない方がいいですよ。
9.無口になったら、徹底的に話を聞く
男性的脳は、放っておけば自力で落ち込みから上がってきますが、女性的脳の場合は、とにかく話を聞きます。
解決策は必要ありません。言語能力に長けている女性的脳なので、話しているうちに、頭の中と感情を自身で整理してきます。
それに付き合ってあげることが大事です。
10.会話欲が強い
言語能力に長けているからか、おしゃべりが好きだからか、どちらが先かわかりませんが、とにかく、おしゃべりが好き。
必要な能力は、好きでいるようにプログラムされているのかもしれません。
男性的脳の方は、女性的脳の会話欲に付き合うことも必要です。相槌をしながらひたすらに聞く。
そうすることで、信頼関係が生まれます。
11.スキンシップを大切にする(皮膚感覚は男性の10倍)
女性的脳にとって、スキンシップは、コミュニケーションです。
ハグの状態でいるだけで安心できたり、癒されたり。
それ以上を望んでいないこともあります。男性的脳のスキンシップとは大きく違います。
男性的脳の方は、そこを理解したうえでコミュニケーションしないと、いつの間にか独りよがりになってしまいますよ。
すると、拒否反応が表面化します。
まとめ
いかがでしたか?
2回にわたって男性的脳と女性的脳について考えてみました。
男性的脳・女性的脳、どちらの要素もお持ちだと思います。
考え方も理論的部分と感覚的部分と混合タイプの方もいらっしゃるかもしれません。
そういう時は、より、どちらが強いか?考えてみてください。
そして、パートナーは、逆のパターンではありませんか?
全てでは、ないかもしれませんが、おふたりにとって、重要な項目で男性的脳と女性的脳に別れるのではないでしょうか?
お互いにないものに惹かれ合う。
ないから、理解できず、不安やイライラの原因になる。
この不安やイライラから冷静さを失い、パートナーを想っているのに、パートナーが迷惑なことをしてしまう。
これでは、仲良くしていられなくなります。
だから、相手の脳がどういう考えなのか、どう反応するのか知っておくことで、
あなたにとって不本意な反応でも理解できているから、不安にならない。
まずは、知るところから始めて、それってどういうこと?と尋ね、
理解しようとする姿勢がお互いにできたら、もっと仲良くなれる。
そういう工程を繰り返すことで、本物のパートナーになっていくでしょう。
どうぞ、パートナーと一緒にどちらのタイプか確認しながら、この記事を読んでくださいね。
きっと、もう一歩進んだ関係になれると思います。
神実でした。
ライタープロフィール
- 恋愛・結婚を通してふたりで生きる意味。この世でふたりが出会った意味・使命がわかるヒントを、また、パートナーに出会えていない方には、パートナー探しのお手伝いになるヒントをお伝えしたいと思っています。
最新の投稿
週間ランキング
集計期間:11月18日~11月25日